大道芸人です。
過去の写真を見て懐かしいのを発見。運転免許がない自分をみんな...
本日のカメラ講座はどうでもいいような話を。
ずっと気になっていたことがありまして・・・
キャノンのカメラのストラップについているこのゴムのパーツ。
他のメーカーでもついているのでしょうか。ついてないかもしれません・・・
使い方を調べてみました。
使うのはのぞくところ。ファイダー部分です。
ファインダーのカバーはスライドさせると取れます。
完成!謎のゴムパーツは、ここにはめ込むのです。
なんのためにこんなことをするかですが、
普段一眼はのぞきこんで撮るので、ファインダーは目で隠れていますが、
セルフタイマーとかで撮る時は、覗いてないのでここからカメラの中に光が入ってしまいます。
そうすると、明るさが設定と変わってしまうので、それを防ぐためのカバーなのだとか。
外とか光が強い時はカバーをするといいのだそう。
今後も多分使いそうにありません・・・