夏の風物詩2 お腹に響く音と光の…
ひゅ〜〜どんっ!スイカに続き夏の風物詩、花火です! 17年ぶ...
我が家では毎年お盆とGWに必ず山口県の萩市へお墓参りに行きます。
そこで近年、お盆のお墓参りの時に立ち寄っているところがあります。
長門峡にある「もみじ茶屋」さんです!
ここは鮎とやまめが名物で、お店の隣には山の美味しい水で満たされた生簀があり、
そこから取り出された新鮮な鮎ややまめを頂くことができます。
私は鮎の雑炊を頂きました!
鮎、柔らかい!ダシが効いてて美味しい!
ほっとする優しい味でした。
祖母の鮎定食と、母の海老フライ定食。
父はトンカツ定食を注文していたのですが、料理が運ばれてきて
秒で食べ始めていたので写真はありません・・・。
鮎ややまめ料理以外にもお蕎麦や洋食などメニューが豊富で、
どれもボリューム満点でとても美味しいです。
もし近くに行かれる際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。