第2回ディレクター飲み会&10月誕生日会!
だんだん寒くなってきましたね〜瀬戸口です! さて、今回は、久...
みなさんは、好きなアーティストはいますでしょうか?
みなさんご存知の通り、私は「amazarashi」というバンドが大好きです。
11月の半ばにお休みをいただいてamazarashi初の日本武道館ライブを観に東京へ行ってまいりました。
それを含め、今回は「amazarashi」について語らせてください。
amazarashiは青森県出身のバンドで、メンバーは秋田ひろむさん(Gt./Vo.)と豊川真奈美さん(Key.)の2人です。
| バンド名の由来 |
「日常に降りかかる悲しみや苦しみを雨に例え、僕らは雨曝しだが“それでも”というところを歌いたい」
という思いから名付けられているそうです。
| amazarashiの魅力と特徴 |
amazarashiの1番の魅力は歌詞だと思います。
「歌詞を見ながら聴きたい曲が、いまいくつあるだろう」とテーマを掲げるほど彼等も歌詞、言葉に重きを置いています。
アンチニヒリズムを掲げ紡がれる歌詞は、全ての曲の作詞作曲をする秋田さんの世界観と価値観が凝縮されています。
amazarashiは鬱バンドだとレッテルを貼られることは多いですが、全ての曲の歌詞には光の存在があるのです。
そこをぜひ知って欲しい。聴いて欲しいです。
また、歌詞に重きを置いているためか顔出しはしておらず、
ライブはステージの前に巨大な幕を貼りそこに映像を投影するスタイルで行われます。( ライブにより形は少し変わりますが… )
映画を観るのをイメージしていただければ分かりやすいかと思います。
なのでライブでは、前の席ほど良いということは全くなく、視界がひらけて観やすいところが一番!
あとはamazarasiの曲の中には「ポエトリーリーディング」と呼ばれるものがいくつかあります。
ポエトリーリーディングとは名前の通り、曲やリズムに合わせて詩を朗読することを言います。
このポエトリーリーディングがライブでは要になっていたりするんです。
魅力や特徴をあげだしたらキリがないのでこれくらいにしておきます…
さて、前途しましたが、
そんなamazarashiの初の武道館ライブを目に耳に全身に焼き付けるべく東京まで飛び立ちました。
正直ライブのために遠征をしたことはなかったのですが、武道館ともなると行かねばという義務感に狩られましたね。
色々な初めてを乗り越え辿り着いた初めての武道館はなかなかオーラがありました…。
入り口に立つと、まさに静かにそびえ立っているという感じ。夜なのでより一層迫力があり息をのみました。
緊張MAXな気持ちでオロオロと自分の座席につながる入場口を探し席に着きました。
眺めは予想以上に近く感じました。(それでも福岡公演に比べるととても遠い)
今回の武道館ライブは、「一般市民同士が言葉を見張り合う監視社会」を描いたディストピア物語がテーマの“参加型ライブ”でした。
amazarasiのライブでは、一つのテーマを掲げ物語に沿ってライブが進んでいくスタイルのライブがあります。
そのスタイルのライブでは数曲歌われた後、小説の一章が読まれ、また曲が数曲歌われるという感じで進んでいきます。
ちなみにライブで読まれる小説はボーカルである秋田さんが書き下ろしたものです。
今回はそれに加え、初の試みとして“参加型ライブ”という発表がされていました。
簡単に説明すると、ライブ当日1ヶ月ほど前くらいに専用のアプリが作られ、当日までそのアプリの内容を進めていき、
当日はそのアプリを終始開いたままアプリとライブが連動してよりライブを盛り上げることができるような仕組み。
なんて最先端…。
座席で光っているのはみんなが連動させているスマートフォンのライトです。
今回は幕ではなく四方を巨大LEDモニターで覆った形でした。
中心にはメンバーとサポートメンバーの姿が。
※写真はライブ後にアプリ内で無料配信され、ネット等に使用許可されているものを使用しています。
ライブの様子を少しだけ。こんな感じです。
正直に言うと一曲目(ポエトリーリーディング)で既に泣いてました。
圧倒的格好よさ、勢い、迫力、緊迫感、もう心臓が持ちませんね。
夢のような時間でした。
今回も言葉と映像と光を駆使して、訴えかけてきました。
言葉はどうあるべきか。amazarashiのライブや歌はとても奥が深いです。
ライブで読まれた小説はフィクションですが、言葉を見張り合う監視社会とは
SNSなどの闇が深まる現代のネット社会と重なります。
日本武道館でのライブという一つの目標を達成したamazarashiの今後の活動がとても楽しみです。
amazarashiのことを書き出したら止まりませんが、話が聞きたい方はぜひ三浦まで。マシンガントークします。
私の語彙力のなさでは全然魅力をお伝えできませんでしたが、
ぜひ聴いてみてください。
▽ 最後に公式HPを載せておきます